
左は昨日お客さんから頂いたインゲン。
本当に綺麗なインゲンです。
こうやってお客さんから「食べて下さいね」って野菜をいただける環境って素晴らしいね。
このお店とお客さんの距離の近さは鴨川にきた時に最初に感じたこの町の素晴らしいところ。
お店=卑しい人 お客さん=偉い人
が常識だったのが全部壊れた。
常識なんて誰かが決めたもので、そんなものは存在しない。
その町にはその町にしかない素晴らしい「当たり前」があるんだって事に気付かされた。
ここに居るとそんな心地いい出来事がたくさんなんだ。
さて、今日はそのインゲンを胡麻和えにしています。
そして玄米ご飯のお供に今年初のオカノリを使ったダシを作りました。
余談ですが、このオカノリの名前の由来は昔乾燥させて焼いて海苔のように食べていたそうです。 試しにやいてみたら本当に美味しいです。 宮本農業さん情報でした。
では、本日もみなさんのご来店お待ちしております。